こんにちは。さとるです。
今日はアプリ「note」がすぐ落ちるので、なんとかしたい!
というあなたのための記事です。
そのあたりはご安心を。ちゃんと書きます。
ただ・・・・
愚痴らせてほしい。このアプリについて・・・(怒)
「note 」とは?
noteは文章、写真、イラスト、音楽、映像などのコンテンツをとおして、クリエイターとユーザがつながるプラットフォームです。
プロもアマも混ざり合って、すきなものを見つけたり、
おもしろいクリエイターに出会うチャンスが広がっています。
投稿した記事は、通常のブログやSNSなどと同様に無料で公開することもできますし、すきなクリエイターをサポートもすることもできます。
noteでできること・すきな記事やおもしろいクリエイターと出会う。
・すきなクリエイターをサポートする。
・投稿した記事をとおして読者と交流する。
・キュレーションメディアをつくる。
クリエイターとファンの、あたらしい交流のかたちをお楽しみください!引用:AppStore note公式ページより
というものです。
僕も知ったばかりなので、(相当遅いのかな?(汗))
認識としては、はてなブログやアメブロとかと同じプラットフォームですね。
noteに自分のアカウントを作り、何かしらの記事をアップしていくもの。
記事によっては切り分けて有料化したりして収益に繋げている人が多い模様です。
noteの何が使いづらいの?
すぐ落ちるんだよ!(怒)
僕は1か月半前くらいにブログを始めてからというもの、
色々な人のTwitterを見るようになりました。
そしてnoteというアプリの存在を知り、
様々なブロガーの人がnoteにブログ収入アップのためのノウハウを書き、
それを有料で売っていることを知ったのです。
そして僕はまだそんなのを買うのは早いのかな、と思いつつも
ここは攻めるべきだろう、、、と
1000円でとある記事を購入しました!!
僕が買ったのは、
「りりさん」という方の書いた有料記事
「3年間で収益1500万円達成した主婦の全戦略 月5万円稼ぐための失敗しないブログの作り方」
です。
↓↓(ご興味ある方はこちらをご参考に。最初の方は無料で見れます。)
【3年間で収益1500万円達成した主婦の全戦略】月5万円稼ぐための失敗しないブログの作り方|りり|note
※ここからが本題!
で、ですね、、、、
僕はこの人の有料記事を買うために、
noteアプリをインストールしたんです。
「アプリもインストールして買った記事をしっかり読んでブログに活かそう!」
素晴らしいモチベーションですよね。
そして使ってみたら・・・・・・・・
「使いづれえ!!」
アプリがすぐ落ちるのなんのっ
有料記事ってのは基本長文なんですよ。
(有料記事初めて買ったけど)
て!!!
ひたすら縦スクロールで見るわけ。
りりさんの記事を。
長文ですから。
でもさぁ
途中で別のアプリ開いちゃったりさ、
途中でラインがきたから返信したりさ、
するわけじゃん?
でnoteアプリに戻って続き見よっと ♪
とアプリを開くとさ、
落ちてんのよ・・・。アプリが。
これ、わかる人はわかると思うけど
ファミコン版のドラクエ3の章が消えるあの感情と同じなんですよ。
そして最初の村から始めるわけですよ。
↓最初の村(noteトップページ)
購入した記事にたどり着くも、一番上の最初からスクロールしなおさないと
いけないわけ。
さっきまだ読んでいた箇所はどこかな~
って感じで一からスクロールするわけよ。
今日一日10回以上このくだりやってたわ!
これがドラクエだったらコントローラー投げて本体蹴っ飛ばしとったわ!
しかし今のわたしはドラクエの章が消えて悲しむことしかできなかった子供ではありません。
知恵を絞れます。
こうやれば解決しました!!
どうやったらnoteは落ちない?
「ブラウザで読む」
これだけ!!(笑)
んで「Chrome」推してブラウザで見ましょう!
まぁクロームで見てても、時間を空けて見ようとすると
再読み込みで記事の上に戻ることはあるが、
アプリより全然マシ!
再読み込みかかるケースもそんなないし。
よっぽど時間空けなければ続きから読めます。
同じ怒りをかかえる人よ。簡単すぎてたぶん自分で解決してそうだけど、
それでも解決していない人がいたら是非試してくださいっ!
購入した記事はどうだった?
まだ途中なんだけど、
本を買うよりメッチャいいと思う。
というか僕も全部読んでから、じゃなくて
上から試せそうなのあったらすぐに1つずつやるべきだと思った。
すぐ他の本とか情報を新たに探してしまう典型的な
「情報ばかり探して行動少ない人」
パターンな自分だけど、
今回はむやみやたらに情報を探さないで1つのものにじっくり取り組みたい。
やって結果が出たらまた報告します!