少し前に「妻、小学生になる」という漫画をこのブログで紹介しました。
この時は1巻だけが、期間限定でKindle(電子書籍)で無料で読めたんですよ。
1巻は非常に面白かったんですが、その後2巻以降を自腹切って読むまでは至らず・・・
というそんな中AmazonのKindle Unlimitedで「妻、小学生になる」が1巻~3巻まで無料対象になっていたので、即ダウンロードし完読しましたので感想を書こうと思います。
(ちなみにめっちゃおもろかった)
「妻、小学生になる。」は既刊が4巻までだから1巻から3巻まで無料というのは何とも大サービス。
(そろそろ5巻発売らしい)
KindleUnlimitedはたまにこういうタイトルも無料対象ででてくるのがありがたい・・・!
ネタバレがあるのでそのあたりはご了承よろしくです。
※漫画が好きな人は、こちらの過去記事にちょっとマイナーだけど面白い漫画をまとめたのがあります。よかったら是非。
www.koukishin-no-hakeguchi.com
「妻、小学生になる。」1巻のあらすじ【ネタバレ】
まず、大本の設定について。
タイトルまんまなのですが、ある父親とアラサーの娘が暮らすマンションに、
小学生の女の子が突然やってきます。
女の子が言うには10年前に事故で死んだ、この家の妻だと。。。
妻が無くなってから抜け殻のように生きてきた父娘と生まれ変わった小学生の妻との楽しくも笑えるストーリーといった感じです。
表紙の絵柄とタイトルだけだとちょっとわかりませんが、
結構 泣ける漫画 かな・・・と。個人的には。
1巻は生まれ変わった妻とまた交流を深めていく話がメインです。
抜け殻状態で職場でも幽霊のような存在の父は少しずつハリを戻していき、、
在宅ワークのみであまり外に出ず暗い娘はちゃんと就職しようと前向きになっていきます。
1巻は泣けたなー
ボロボロになった家族が元に戻っていく感じがなんともいえず。
引用:妻、小学生になる1巻
妻が死んでからは二人とも抜け殻のように。
ごはんもコンビニ弁当。。。
父親は妻LOVE過ぎて気持ち悪いけど、逆にそれ以外の妻が奇跡的に戻ってくれたことに対する思いが見られるシーンとかはフツーに泣けた。
引用:妻、小学生になる 1巻
上のコマは、妻が死んで一生食べれないと思っていた妻の手作り弁当をまた食べることができて泣いたシーンですね。。。
引用:妻、小学生になる
こういうシーンはキモイ。
引用:妻、小学生になる 1巻
ちなみに父親の会社の部下(20代後半)も絡んできます。
20歳ほど年上のこの父親を好きになってしまうが。。。
妻LOVEなので全く異性としてこの女性のことを父親は意識しませんが、
それでも頑張って距離を詰める姿に好感もてる。。
妻は妻で小学校に通っているので、そっちはそっちで色恋沙汰もある。
引用:妻、小学生になる 1巻
と、1巻はこんな感じです。
妻が現世に戻ってきて、元の家族と交流を深めていく。
が、1巻の一番最後に気になるシーンが。
引用:妻、小学生になる 1巻
小学生として暮らしている妻の今現在の家庭ですね。
母親の登場に怯える妻。。。
「妻、小学生になる。」2巻あらすじ【ネタバレ】
「妻、小学生になる」の2巻は前巻の最期の続きから。
妻の今の家庭の問題が徐々に物語に影響を及ぼします。
いわゆる毒親ってやつ。
旦那とは性格不一致で離婚。
母娘で暮らしているが、ややネグレクトぎみ。
娘(妻)にどなり、娘を放置し男と遊びに行く・・・
かなり病んでいます。
引用:妻、小学生になる 2巻
「妻、小学生になる」は2巻になってから、この妻の現家庭との絡みが徐々に割合を占めていきます。
妻も精神は大人とはいえ、かなりこの毒親にやられていきます。
引用:妻、小学生になる 2巻より
こうして妻はやっと出会えた生まれ変わる前の家庭(旦那と娘)に迷惑がかかるのを恐れ、関係を断ち切ろうともするんですよね、これが。
引用:妻、小学生になる 2巻より
3人で出かけるのを最後に妻は主人と娘と金輪際会わないことを
伝えようとするが・・・
父親と娘にサプライズで誕生日を祝ってもらい(生まれ変わる前の誕生日)
改めて父親と娘の生まれ変わった母親への想いを聞いてしまい・・・
二度と会わないなんて考えられません(泣)
引用:妻、小学生になる 2巻より
そして妻が出した結論は・・・
今の家庭で何か問題が起きたら・・・
この旦那と娘に助けてもらおう。。。
だって今小学生だし。。。!
ということ!
引用:妻、小学生になる 2巻より
いやーすばらしい!
ここは泣ける。
泣けた。ほんと。
と、結構ディープなエピソードでしたが、それだけじゃなく、
1巻で父親に恋をする部下もまた出てきますし、(2人で花火へ行く)、
娘が合コンで知り合った男性とデートへ行くエピソードもあります。
引用:妻、小学生になる 2巻より
まぁこの男が中々の最低野郎だったんですが。
ここも結構グッときた。
自己中男が車でデートを誘うも、夜は何故か居酒屋へ。
娘は飲酒運転が怖いから聞いたら代行を呼ぶってことで。
だけど、結局はそんな飲んでないからと(実際は超飲んでいた)代行は呼ばず自分で運転しようとする男。
そして我慢しきれず娘はひっぱたく、、、
今小学生として生まれ変わった母親が死んだのは交通事故だったんですよ。
だからこそ軽々しく飲酒運転をしようとする男が許せなかったんですな。。
人に怒れるキャラじゃない娘が感情的になるシーンがめちゃよかった。